審判は絶対
柔道の試合で、判定に異議を申し出るコーチがいた。
審判の判定に従うのがルールであり、マナーでもある。しかも生徒の前で見せてはいけない。
難しい判定だが、審判は絶対だ!
コーチの振る舞い方も指導者として大事です。
自分も審判やコーチをするので十分注意と勉強をしないといけない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柔道の試合で、判定に異議を申し出るコーチがいた。
審判の判定に従うのがルールであり、マナーでもある。しかも生徒の前で見せてはいけない。
難しい判定だが、審判は絶対だ!
コーチの振る舞い方も指導者として大事です。
自分も審判やコーチをするので十分注意と勉強をしないといけない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中学生の大会の応援に来ているにもかかわらずゲームをしている生徒がいた。その生徒は私の教え子でした。しかも私の隣でゲームをしている。何度か注意してもやっていて注意するたびに不服そうな顔をしている。
応援にきているなら今何をすべきなのか、中学生になってもわからないのか?
自分が何を教えてきたか自信をなくしてしまう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
県会長杯中学生体重別大会があり、ホウ君が出場するため応援に行ってきました。
予選リーグを勝ち抜き決勝トーナメントへ進みましたが、おしくも1回戦で負けてしまいました。
怪我から大きな試合は久しぶりで体が固かった。
でも、負けた理由は必ずある。本人もわかっているのでそれを克服しよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花粉症の時期がやってきました。昨日から鼻はムズムズ目はかゆい!
今年は去年の2倍らしい(もっとも去年は少なかったので平年並みらしい)ので、結構きてます。
でも段々楽になってきていますが、早くこの時期を過ぎてほしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
県高段者大会がありました!
結果は引き分けでした!
今回は自分がどれだけ動けるかを試してみました!
3分間で息があがるようではいけないので、全国大会までにはスタミナをつけよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大将…望月大夢
力負けして、組み手が良くない。不用意に技を入った時に返されえて1本負け。体が大きく力がある相手にはまともに入っていけない。崩しから技を入るようにしてほしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
副将…松井友初
受けも強くなり、技も出てきた。技を出して前に行ったときに上手く合わされて投げられてしまった。以前ならここまでやったのだから「頑張った」と言っていましたが、もうそのレベルではない。勝つためにはもっと強くなりたい気持ちを持ってほしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中堅…山本拓実
体が大きく力負けしていて、下がって下がっていたので簡単に投げられてしまった。
もう、相手が強いから負けてしまったというのは理由にはならない!自分がどんな戦いをすれば良いか考えてほしい!それだけのことは教えているのだから…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
次鋒…望月大志
背が高い相手に振り回せれても、何とか踏ん張って動きも良かった。技を掛けた時に崩されて技を掛けられても耐えて返し技で1本勝ち!弱気にならなかったことが勝因だ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先鋒…山本 倫
開始早々動きが硬く、有効を取られてしまった。その後技を出して崩す場面もあったが、ちょっと気が緩んだ隙に投げられて1本負け!
負ける相手ではないに負けるのは情けない!しかも先鋒の立場では絶対負けてはならないので、メンタルが弱すぎる!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新5、6年生の試合の始まりです。
どんな戦い方をするのか?
先鋒…山本 倫
次鋒…望月大志
中堅…山本拓実
副将…松井初友
大将…望月大夢
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
首痛から肩がバリバリにこってしまった。あまりにもひどいので知り合いの接骨院でマッサージしてもらったら、軽くなりました。おかげで乱取りも何とかできました。
でも、腰痛がまだ治らないのでまだまだ全開ではない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長野の中部のスキー場は、ゲレンデが固く膝にきます!また、飛び跳ねる度に痛めた首に衝撃が走り痛かったです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年、卒業する高3と乱取りをしました。彼は久しぶりなので軽くあしらってやろうと思っていましたが、いきなり全力で加減せずにやってきたので逆にあしわられた。
組手の時にラリーアットをくらってしまい、首にビッシときました。
だんだんもろくなってくる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなか暖かくならない!もっとも今が一番寒いのだが…
暖かい日が少ないと感じる!
暖冬と言った気象予報士もいましたが、完全に外れですね!
早く暖かくならないかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
橘で練習してきました。
無差別の相手と乱取りをしたときは、つかまれないようにやりましたが、何回指導をもらったかな?
相手が相手なので、こうような戦いは仕方がないが、投げられて仕方がないけどお互いにしっかり組んで勝負したい!
苦手の左の相四つで、背負い投げで投げたことがちょっとうれしい!相手が中2でも…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やったふりでは、何ものこらないし自信もつかない!
やりきることで自分の自信につながる!
このままでの練習で良いか?自分で気づくしかない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小僧が4年間の大学生活を終え、ひとまず家に帰ってきました。
送り出したのが、昨日のように思います。
そういえば、震災で計画停電や入学式が取りやめになり大変な年だと思い出します。
貴重な大学生活を社会人になっても役立ってほしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この時期、運動していても体重が増えてしまう!寒いので蓄えようするのが本能なのか?
最近稽古も口だけだし…
終わったら少し走ろうか?それとも早朝散歩でもしようかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント