寒くなると…
馬跳びをやったら、膝が痛くてできなかった。寒いと体のあちらここら痛み出します!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会場からシャトルバスが50分待ちなのでゆりかもめを使って東京駅。
バスの時間までコーヒーを飲むで一休み!あとはお土産を買う仕事が残っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほぼ一回りして休憩です!
車を見ているのか?コンパニオンガールを見ているのか?わからなくなってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
30年振りの東京モーターショーに行く途中でバスに乗っています!
コンパニオンを見るのが、いやいや車やバイクを見るのが楽しみです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもリンゴを買っていたリンゴ農家のおばさんは去年旦那様をなくして一人暮らしです。さびしいと思うけど親戚や友達が毎日来てくれてみたいで少し安心しました。
子供たちも頻繁に顔を見にくるみたいです。
残念ながらおいしいリンゴは作っていないけど、リンゴを買いに行くときは必ず顔を見にいきます。
来年もリンゴを買うときも元気な姿を見せてほしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年間行事のりんご&ワイン購入ツアーです!
松川町(飯田)でりんごを購入しました!
もう高年齢のためりんごを作ってはいませんが、その人に会うことができ良かったです!いつまでお元気で!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2回戦 焼津誠道館 1-3
先鋒…大夢 開始早々に投げるチャンスがあったがそれを逃してしまった。まずいと思ったが、終わって見れば抑え込みで一本勝ち!段々と自信がついてきた。
次鋒…倖十 一発狙いの柔道では勝てない!個人戦のように流れの中で技を出すことをしてほしい!個人戦の準優勝が引き分けではいけないぞ!
中堅…快 体の大きい相手に戦力喪失!勝つ気もなければ戦う気もない。それでは勝てるはずない!もっと頑張りを見せてほしい。
副将…響 もう6年生の試合は残り少ないので、もっと頑張りを見せてほしい。結果はいつも同じでは中学生なっても勝てない!体が小さい力がないが、技はあるはずなので自分の武器を活かしてほしい。
大将…寛太 実力の差があり攻めるも簡単に負けてしまった!練習不足がここに大きく差が出てしまった!中学生になっても柔道を続けるのでこれからの頑張りが大事です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6年生
励…1回戦は余裕の勝ち!2回戦は優勝者の相手で、最後は豪快に投げられて負けてしまった。それでも受けは耐えることは出来たし、技も掛けることは出来た!それを最後まで掛けきろう!足が掛かっているのだから、もっと強引に掛けてみたらもっと面白い試合になったと思う!
諒人…柔道を初めてまだ2ヵ月なので試合をするのは少し無謀だったかも?怪我なく終わって良かったです!勝ち負けよりも試合の経験をさせたかった。でも彼は何も出来なかったと悔し涙を流していた。その涙を忘れずに練習頑張れば必ず強くなります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6年生
響…1回戦は勝てるが、少し強い相手だと負けてしまう!ここまでやってきたのだから、こんな成績を残してはいけない!このままでは中学生になったら不安なので小学校卒業までには鍛え直してやって中学校に送り込んでやる!
寛太…ここにきて実力の差が開いてしまった!練習不足は否めない。中学生になったら練習の成果はもっと如実になって現れるので、甘さをなくして練習は必ずやること!彼も後数ヶ月鍛え直しです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年生
倖十…1回戦、2回戦は余裕?一本勝ち!簡単に勝ったので少し不安!
3回戦は去年優勝者の相手です。序盤は互角で一進一退の戦いでしたが、流れの中での小内刈りが決まり技有りが奪取。その後は相手が技を出してきて、受けに回ってしまい有効を2つ取られてしまい薄氷の勝利!最後は勝ちを意識したと思う!その辺はまだ未知の世界なので仕方ないかな?最後まで攻める気持ちでやらないと!
準決勝は波に乗って開始早々、技有りを取りそのまま抑え込みで一本勝ち!この勢いで決勝に臨んで欲しかったが、決勝の戦いは今までとは別人となってしまい、終始受けしまい技有りを取られてしまい負けてしまった!
この点が反省するところです!
本人は初めてのメダルなので嬉しいと思いますが、次は優勝を目指して頑張ることはもちろん、今度は倖十が追われる立場になるので今以上に頑張ること!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年生
快…積極的に技を出して開始早々有効を取ったが、その後は受けに回ってしまった!受けも耐えていたが、何かの拍子でコロリと転んでしまい有効を取られてしまい負けてしまった!段々実力もついてきたので後は気持ちで負けないこと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4年生
友初…今回も負けてしまいなかなか勝てない。気が優しいのは性格的には良いが試合は別です!試合では鬼なって相手を倒そう!私も鬼になって練習をさせます!
拓実…力がないので簡単に倒されてしまう!体力のなさはなんで補うのか考えればもうわかるはず!もう甘い練習はさせないぞ!
大夢…1回戦、2回戦は勝てるがシード相手だと簡単に負けてしまう!シード相手に勝てないとメダルには届かないぞ!メダルを取るためには自分を追い込んで練習してほしい。もっともっと自分に厳しく!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3年生
翔太…初陣で緊張してしまい、たぶん何も出来ずに負けてしまった!まあ初陣はそんなもんです!これからですので頑張りましょう!
倫…1回戦は勝てましたが、2回戦は簡単に負けてしまった!自分より少し強い相手だと簡単に負けてしまうので、気持ちだけは負けないこと!
梨々亜…1回戦は勝てましたが、2回戦は負けてしまう!相手が強い相手でも粘られるように練習には必ずくること!練習不足です!
大志…1回戦は豪快な背負い投げで一本勝ち!2回戦はケンカ四つなので組まさせてもらえずに一本背負い投げを受けてしまい判定負けでした。どんな相手でも先々に技を出そう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2年生
凜…技を掛けるが、なかなか倒れなく惜しい試合が続く。最後はスタミナが切れて負けてしまった!練習不足なのでもっともっと練習しよう!
友亜…1回戦は開始早々有効を取ったが、あとは冷や冷やで残りの時間が長く感じ薄氷の勝利!2回戦は体を活かして余裕?の抑え込みで一本勝ち!3回戦は相手が上手い柔道をするのでなかなか自分の組み手にならず後手後手に回ってしまい負けてしまった!組んだら勝てそうな試合だったので本人はだいぶ悔しそうにしていた。その悔しさを練習に活かそう!
匠汰…1回戦は良く動き良く掛けて勝つことができました!初勝利おめでとう!2回戦は負けてしまったが、今日の勝利は忘れないだろう!次はもっと勝てるように頑張ろう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
怜央…積極的に技を掛けるも力がないので相手が崩れない!相手が振り回したところに軽く投げられてしまい負けてしまった!力も体重もなかったです!でも積極的に技を出しているところは良かった!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中部地区少年柔道大会がありました!
個人戦、団体戦の速報
個人戦 5年男子軽量の部準優勝…望月倖十
団体戦 2回戦敗退
今から飲み会なので、詳細は後日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
芦ノ湖から富士山がちょこっと見えています!
ナビがないので道に迷いながら帰ってきました。
少し寒かったが、まだまだ大丈夫です!次は極寒ツーリングをやります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小学生だと練習をしなくてもそこそこ勝てる者がいるが、それはたまたま運が良いだけで、高学年になると全然勝てなく!
練習していてもなかなか勝てない者もいるが、その苦労はきっと報われる時がくる。
だから、勝つ負けるは別として練習にはきてほしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここんとこミスを連発してちょっと落ち込んでいましたが、生徒が一生懸命にやっている姿を見て少し立ち直ってきました。
生徒から教えてもらうことばかりです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっとの差が、時が立てば大きく差がでてくる。同じことをやっているのだから差はないはずだが、ここにきて大きくなってしまった。
確かに個人の差がありますが、普段の練習から少し妥協したり、目標をさげたり、ほんのちょっとことが差にでます。
自分に甘くしないこと!早くその自覚を持とう!
中学生になるまでにはそのことを教えたい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小さい子が大きい子に勝つのはなかなか難しい!でも小さい子が急に大きくなる訳でもないので、背が大きくなるのをねだっても仕方がない!自分が今できることをやるしかない!
技のスピードや力をつける。相手との駆け引きとか色々できるはず!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中学2年生は、あと半年しかないことを自覚して頑張らないといけない!4月になって目の色を変えても遅い!
やる気になるのは「今でしょう!」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中1年生…もう一人は試合前日でメンバーから外れてしまった!選手層が厚く1年生なので焦ることはないけど、普段の練習からレギュラーを喰ってやるという意気込みでやってほしい!
まだまだレギュラーは固定していないぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中1年生…攻めているが決め手に欠ける!中途半端に掛けた技が返されて有効を取られて負けてしまった!
攻めていることは良いが、掛けた掛けきろう!それとなんともないところでに転けすぎてしまうので掛けた後には気を緩めないこと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日中学生の試合があり見てきました。
中2年…チームの柱なので、何か勝たなければいけないのにそれが見られない!結局引き分けになってしまいチームも負けてしまった。
後輩に負担をかけないように先輩の役割しよう!
自分がチームの柱になることの自覚を持ってほしい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近投げられ役になっていないので、たまに受け身君になると体が痛くなります。特に内臓が…
特に高校生はスピードや力があるので、特に内臓にひびく!
普段から受け身君にならないと…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小外刈りをしようと左足を踏み出した途端に激痛が走った。久しぶりの痛みに懐かしさを実感。
そのあとは思い切って技が出なかった。まだ完治していないですね!
でもこの足でしばらくは柔道をしないといけないので考えながらやらないと。
しかし、小学生相手にサポーターを付けてやらないとできないのは情けない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
法多山へバイクで行きましたが、途中に立ちこけをしてしまいました。初めての経験なのでまだ厄がついている?
でもバイクには傷がついてはいなかった!
まだ運がついている!
いいこともあれば悪いこともある!
人生はそんなもの!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、色々あったので厄払いをするため法多山に来ています!
神頼み(仏頼み)にすがるわけでありませんが、気持ちを切り替えるためにきました。
立ち直るのは自分自身です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月曜日から木曜日まで柔道衣を着ていません!ちょっと早くきた年末年始かな?
でも土曜日からまた毎日柔道衣を着る生活になります。
柔道頑張るぞ!生徒より張り切っています!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会田道場B 3-2
先鋒…望月大志
始めから受けてしまい技がでない。返しも中途半端で最後は投げられて一本負け。技を掛けるのも返すのも思い切ってやろう!
次鋒…望月大夢
不戦勝!本人は少しホッとしたかも!
中堅…望月倖十
相手は小さい相手でいつもなら逃げられて終わってしまうが、今日は見事な内股で一本勝ち!背負い投げがやりにくいと思ったら内股に切り替えたのが良かった!戦いに余裕が持ててきました。
副将…大榎 響
組み手が甘く取り直したところに技を受けてしまい有効を取られてしまいそのまま抑え込みに!でもなんとか返して優勢負け。負けはいただけないが少しは粘れるようになったかな?
大将…米沢 励
内容では勝っているので少し余裕があったのか技出しが早く開始早々に有効を取り、そのまま抑え込みで一本勝ち!
勝つところでしっかり勝てば簡単に勝てることがわかったかな?副将の負けも一本負け出なかったところが勝因!
次は松前柔道塾です!どれだけ通用するか楽しみです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は東京でVIVA JUDO杯があり、1回戦に勝てば松前柔道塾なんので是非ともやりたいです。まあ1回戦に勝てればの話でしが…
とりあえず1回戦に集中です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント