2011年お疲れさまでした
あと1時間で2011年も終わります!
震災やら原発事故やらあまり良い印象はなかった年でした!
2012年は良い年になることを!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あと1時間で2011年も終わります!
震災やら原発事故やらあまり良い印象はなかった年でした!
2012年は良い年になることを!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年最後の走りをしてきました。(たぶん明日は飲んでいます。)年末年始は飲んで食べることが多いので気をつけないと…
でも今から飲みます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も高2男子と乱取りをしました。結果は同じですが、ほんの少し感覚が戻ってきた。
この調子だといつかリベンジできるかも?(そりゃ無理です!)
今は肩が痛くて上がらない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高2男子が稽古に来てくれたので、久々に乱取りをしましたが、こちらは2か月ろくな練習をしていなく、相手は毎日練習をしている現役でしかも全日本強化選手なので乱取りをやる事態無茶&無謀です。しかし相手も良くわかっていてくれて上手に投げてくれました。(やさしい生徒です。)
万全な体勢で臨みたい!(結果は同じだけど…)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夜勤明けで買い物と洗車・WAX掛けをしたあとに一休みして寒風の中走ってきました。
寒かったけど久しぶりに走って気持ちよかった!そのあとのビールも美味
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クリスマス寒波到来でやっと滑れる状態になりましたが、年末年始は仕事の都合上行けそうもうありません。年始があけて落ち着いたら白馬へ行く予定です。数年前は家族がいるのにスキーへ行っていました。(とても家族持ちとは思えません。)
そろそろスキー板の手入れをしよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
稽古がなく久しぶりに家にいてクリスマスイブイブを味わっています。イブイブなのでご馳走やケーキがなくビールだけですましています。
明日も稽古が休みなので家でクリスマスパティー?をします。
我が家は仏教徒だけど関係ないですね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
稽古が終わってサンタからケーキのプレゼントがありました。頑張った子、ちょっと頑張った子色々ですが、1年間柔道をやり続けたことへのプレゼントです!
でも食べた人は明日からの練習は当然きつくなります??
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の反省は少しはしているようでした。でも昨日反省点を見直して今日の練習に活かしているものは何人いたかな?
昨日より今日は何歩進んだか?自分なりに考えてほしい!いつも0からのスタートでは前には進まない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の柔清会の忘年会が昨日行いました!人数も多くなり盛大になりました!久しぶりに飲んだので記憶がなくなってしまいました?
幹事さんありがとうございます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう少し勝てるかなと思っていたら大間違いだった。選手より私の方が実力を過信していました!
選手も私も猛省して明日からやり直しです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
団体戦では一人一人が頑張らないといけないのに、各人がバラバラに戦っている。チームで戦っていることを忘れずに!
5年生はこれからチームを引っ張っていく意識を持とう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
背が伸びたので背負い投げよりも大外刈が有効だけど、怖くて出せない!どこで覚えたのか足を引っ掛けてそのまま払い腰なをしようとする。最近自信がついたのか簡単に倒そうとする。自信は良いけど過信は駄目です!昔のようなにがむしゃらにやっていた頃の柔道をして欲しい!それと桃と同じで自分が勝てなければいけないことの自覚を持つこと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
強引に技を出すのも必要だが、ワンパターンだと相手に読まれてしまうので、連続技を身につけよう!
手を離す癖はもう直そう!それと自分が勝てなければチームの勝てないこともわかって欲しい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
相手を倒す気持ちが足りない!勝ち負けよりももっともっと気持ちを出して欲しい!
もうそろそろ自分の得意技を身につけよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
進歩がなく、負けパターン相変わらず!
自分が負けてしまったらチームのどうなるのか?考えてほしい!それ以前に勝とうする気持ちが見えない!毎日練習をしているのに練習が無駄になってしまう!
自分自身を変えるためには一歩いや半歩でもいいから自分の足で進んでもらいたい。私たちは後押しはするけど進むのは自分だから
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
彼もまだ始めて約2ヵ月で体重があり上の学年との対戦なので、全敗してしまいました。負けは仕方ないが、相手を倒す気持ちが欲しい!柔道は格闘技なので相手を倒せなければならない。
気は優しさが畳の上立ったら気持ちを入れ替えて欲しい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柔道を始めて約半年なので、最近やっと柔道らしくなった実力なので、ほとんど負けてしまいました。負けて悔しいと思い明日からの練習に気を入れ直してほしい!
試合の待ち時間に遊んでいたので怒りました。今日はなんのためあるのか自覚してほしい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年末に向けて大掃除をしなければ…
どうもうちの嫁さんは掃除が苦手なので、いつも私がほとんどやるはめになってしまう!
まだ50%も進んでいないので大変です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
低学年だからといってもう甘えてばかりはいけません!自分より年下の生徒がこれから増えてくるのだから見本となるようにしなければ…
いつまでも泣いて許される訳ではないぞ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶり中二の茉莉ちゃんと乱取りをしましたが、寝技では抑え込まれるし、立ち技では投げられなかった。
女子には甘いかもしれないけど、ちょっと悔しい!もっと練習をしなければ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、柔好会と合同練習を行いました。高学年はそれなりにやっていましたが、低学年はまだよその道場と乱取りをしていないため、勝手がわからずに投げられてばかりいて泣く子もいました。
今までちょっと過保護過ぎたかも?これから出稽古につれていきますので覚悟してください!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の乱取りで何人泣いたかな?
それほど激しくやった訳ではないのですが…
でも少しは厳しくやらないと、なかなか勝てないのでちょっとで良いので頑張ってほしい!
その涙がきっと強くなる!
頑張れちびっこたち!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハードの練習をしている訳ではないけど最近怪我が多く、昨日も怪我をした子がいました。ちょっとした不注意が怪我につながる。指導者としては怪我をさせないことに最大限の注意をしなければならない。
昨日の怪我も自分の責任として反省しなければいけない!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近ちょっと寒くなりました。昔は柔道衣だけで練習をしていましたが、今はアンダーウェアを着ていないと駄目です!口は動いているけど体を動かしていないので特に寒いです。
今日の練習は少しは体を動かそう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
幼稚園年長さんの生徒が今まで一人でしたが、最近2人が入会して3人となりました。今まで一人でしたので甘えもありましたが、今度は負けたくないと言う気持ちがでてきて甘えはできなくなったと思う!やはりライバルは必要だ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
橘では練習はしなかったけど、夜は高校生と練習をしました。久々なので体ならしでやるつもりでしたが、向こうは手加減抜き?で攻めてきたので、少し?むきになってしまいました。でも案の定ぼこぼこに投げられてしまいました。悔しい~です!
でも練習後の爽快感は良い!
少しずつペースを上げて行こう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
筋トレもそろそろフルに出来るようになりました。柔道もそろそろハードにやらないといけない!明日は橘で練習しよう!でも久々なのでソフトで!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秦野まで高速道路を使わずドライブしました。R246を使いましたが、途中、紅葉しているところもあり景色を見ながら運転しました。
ちょっと疲れました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント