ちょっと無理したかも
乱取りにも慣れてきたので、強引に背負い投げをかけたとき左肘に少し痛みが走りました。もともと古傷があるので騙しながら技を掛けていたのですが、調子が良いと思わず無理をしてしまう!年齢も考えないといけないので無理・無茶は禁物です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
乱取りにも慣れてきたので、強引に背負い投げをかけたとき左肘に少し痛みが走りました。もともと古傷があるので騙しながら技を掛けていたのですが、調子が良いと思わず無理をしてしまう!年齢も考えないといけないので無理・無茶は禁物です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私の苦手は、相四つの左組み手です。単にやり慣れていないだけですが、苦手意識が出て技がでません。清水柔道倶楽部に練習に行った時に、左組み手で背の高い人がいて私がもっとも苦手の人がいるので、苦手意識を克服するように練習をしたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中に橘高校へ生徒達をつれて練習してきました。高校生と少ししかできませんでしたが、中学生と高校女子と主にやってきました。夜は用事で翔洋高校に行ったので清水柔道倶楽部に行き、社会人と練習をしてきました。さすがに疲れましたが、体はまだ動けます。でも今がビールを飲んで良い気分です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すべて異常なし!健康でほっとしました。ある意味健康オタクです。毎日ヘルシア緑茶と牛乳を飲んで、通勤で7km歩いて月の累計で100kmを歩くようにしています。メタボの基準になる腹囲は73cmでした。(ある意味自慢?)健康はなにより大事です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
生徒と先生で大外刈り100本、背負い投げ100本、大内刈り30本、小内刈り30本で計260本をやりました。しかも一本一本掛け切るのでとてもきついです。掛けている本人は辛いのですが、受けも結構辛いです。後は乱取りを少々ですが、生徒には手加減抜きで振り回すので生徒もちろん先生もハードの練習でした。やっぱ打ち込みで疲れる練習をしないと駄目だと思う!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日は高校に行って練習する予定です。生徒も連れて行く予定です。夜は翔洋高校へインターハイ出場により、臨時徴収するのでその説明会を聞きに行きます。ついでに清水柔道倶楽部の大人と乱取りでもしようかな?まあ体調しだいですが?日曜日は錬心館のBQへお邪魔して
飲んで食べてきます。そのためにも土曜日は一生懸命練習しよう!後は日曜日が
天気だといいのですが
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっぱ練習のあとのビールは
上手かった!でも飲みすぎには気をつけよう!練習は自分でやるものやらせれていれば身につかない。周りがあ~だ!こ~だ!言っても駄目だと思う!わかっているが難しい!その気にするのが
私の務めです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人間ドックが終わり、眼科の結果までですが、異常なしでした。この年になると結果が不安でした。今日はビールでも飲むかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
涼しいとはいえこの時期は少し動くだけで汗がでる。今日も練習でたっぷり
汗をかきました。
汗をかいたあとの
ビールは美味ですが、明日は人間ドックなので飲めません
。そう思うと余計飲みたくなる。今日は早く寝よう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は人間ドックです。
たばこは吸わないし
お酒もそこそこだし運動もやっているので健康体だと思いますが、何があるかわからないので
少し不安です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年の今頃は元の団体をやめて(色々あり)、自分の身の振り方を考えている最中でした。やめた理由はまた後ほどシリーズ化します?色々考えて道場を開きました。個人戦の全国大会出場を目標にして頑張って、今それ達成しました。次の目標は全国制覇と言いたいところですが、ベスト4にはいることかな?それと全体のレベルアップです。一人強くてもしょうがない。みんな強くしないと駄目だ。またきつい夏が始まる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土日曜日は仕事ですが、内勤で誰もいないのでのんびり仕事をしてます!ここんところ多忙だったので骨休み(仕事しろ)!今日そのまま宿直で明日は少し寝坊が出来るけどなかなか寝付けないのでかえって睡眠不足になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中学生と乱取りをするときは、まず相手に組み手に持たせてやり、受けてやるのが私のポリシーだったのが、今日は足をとったり奇襲をしたりなんかセコイ柔道をしてしまった。それだけ投げられてしまう恐怖感あった。でも受けて投げられるのが私のやりかただと思う!今日は反省だ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
県大会が終わり一区切りです。全国大会に向けて頑張る者、次の試合に向けて頑張る物それぞれですが、次の戦いに向けて頑張ることは同じです。今日も乱取りをしてみんな確実に強くなっているので自信を持って練習してほしい。でも自信の裏づけには練習あるのみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
土曜日のテニスと日曜日の柔道でフィジカル・メンタルの疲れがでて昨日は風呂も入らず寝てしまいました。(きたない奴)そのため朝風呂ですっきり!また今週から気持ちを切り替えて頑張るぞ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
茉莉の実力は別格だと思う!でもそのための練習はしてきました。茉莉だけではなく他の生徒も練習だけは他の道場には負けていません。実力的には変わらないがあとは気持ちの問題だと思う!精神論と言ってしまえばそれまでだが、相手に勝ちたいと気持ちが勝敗を支配する。メンタル面をもっと強いくしないと!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
全試合オール一本のぶちっぎりの優勝!落ち着いて試合が出来たと思います。決勝戦の相手は地区大会でひやひやの判定勝ちだったので、今回は納得の勝利!他の先生方もほめてれました。次は全国制覇に向けて頑張ろう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分の力の50%も出し切っていない。怖いのか緊張しているのか体がガチガチだ!今までの練習を信じよう!自分を信じなければ誰を信じるのか?自分を信じよう!また一から出直しだ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社のテニス大会出場しました。昔は毎日のようにやっていたのだけど、今は年1回この大会だけやるようになりました。久しぶりなのでなかなか上手くいかなかったけど良い運動と気分展開になりました。明日あたり腰と肩が痛くなりそう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
県大会まであと2日(実際は1日)きりました。今日はゆっくり休養して試合に臨んでほしい。今は結果よりもひとつひとつ全力で戦ってほしい。結果はあとからついてくる。選手よりも私に言い聞かせてるかも?今日は会社のテニス大会があるので気分展開しよう!昔はテニスボーイ?と言われたこともある?。今はテニスのオヤジです。サーブ打てるかな?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
9月に会社の試合があり、出場するかは別としてそろそろ練習をしようかと思っています。体重が軽くなったのかパワーがないのか受けが弱くなっている。今は投げられてもよいから体裁きからやり直しをするつもりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あとわずかです。練習続きで選手、私はもちろん親もぼろぼろです。やることはやったので後は自信を持ってほしい。今日はお休みなのでゆっくり休んでほしい。ただ気持ちだけは試合に向けて集中してほしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全国大会までの切符を手に入れる大会まで1週間をきりました。去年からこの大会を目標にしてきたので私のほうが緊張しているかも?選手たちには平常心で試合に臨んでほしい。そのための練習はしてきました。自分を信じよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サッカーインターハイの決勝戦です!翔洋VS清水商で清水ダービーで結果は翔洋の優勝でした。準々決勝から見ているけど一戦づつ強くなり今日の試合は一番内容が良かったと思います。自信が生徒達を強くしていると感じました。
うちの生徒にも自信を持たせて試合に臨ませたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中部地区の強化練習です!残念ながら私は仕事だったので行けなかったです。来週の試合につながる練習だったら良かったと思います。7日連続練習をしました。お疲れさまでした。人の倍以上の練習をしたと思います。後1週間頑張りましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりに息がきれるほど乱取りをしました。まあ20代前半に投げれてしまいましたが、気持ちよい汗をかきました。生徒の一人は無理をするなという顔をしていましたが、体が動ける間は頑張りたい。もっともっと投げられて強くなりたい。常に向上心?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
県中央指導講習会で護身術の講習会を受講してきました。極の形の現代風にアレンジしたもので、短刀・杖・ピストルを使います。普段の生活では不要な物なのでなかなか使い慣れない(当たり前)。形はやればやるほど奥が深く難しい。護身術は6段昇段するときの必要なので当面は必要ないかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さすがに疲れたのか体調を崩して出稽古を2人休みました。日曜日も中部地区の練習があるので体調を整えてほしい。あと1週間しかないと思うと頑張るしかない!私も今日は乱取り頑張りました。詳細は後ほど!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろ疲れのピーク?でもまだ2日残っています。やれることをやって試合に臨みたい。あとは平常心で試合に臨めば‥結果はあとからついてくる。今できることをしよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実戦的な練習をしましたが、試合のときに使えるか使えないかは普段の実力を出せるか出せないかと思う!120%の出す!ではなく70%いや65%の実力を安定して出せるかだと思う!もちろん実力の底上げはしないといけないが‥
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
錬心館へ出稽古に行ってきました。少し疲れが見えてきましたがまだまだです。翔洋がテスト期間中で中高生がいなかったので、優希君と
乱取りをしていました。まだまだ
負けていませんが、ちょっと油断していると
投げれてしまう。それとスタミナでは
負けているかな?学年別大会で区切りがついたらまた鍛えないと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだ2日目!今週は長い?日曜日に中部地区の強化練習に参加するため、1日練習日が増えた。子供にとってはラッキーorアンラッキーなのか?でも1日でも多く練習をしたい。渡邉君は本調子ではないが練習に参加してくれた。本人は県大会には出場できないが、強くなりたい意思が伝わってくる。みんな頑張ろう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
試合が近いと言うのに緊張感・闘志がみえない!本人は頑張っていると思うが、相手を倒す気持ちがない!
楽して勝てるレベルではないので自分が勝つためには何が足りないかよく考えてほしい。
ただ練習をしているだけで駄目だ。気持ちが入っていないと。それとも運動会で
お疲れだったのかな?とりあえず1日目が終了!
まだまだ続く
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マルちゃん杯が棄権となり、高校サッカーインターハイ準決勝 翔洋VS静学を観戦してきました。ノーシードの翔洋が第1シードの静学を1対0で勝利し、改めて勝負の厳しさ思い知りました。試合はやってみないとわからない。勝利を確実するためにも練習の積み重ねで自信をつけるしかない!だから明日からの練習がんばろう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マルちゃん杯を棄権しました。昨日行われる予定でした運動会が雨天順延で日曜日に実施になったためです。恐らく清水地区の柔道倶楽部はほとんで棄権になったかも?天気には勝てなかったです。運動会頑張ってください!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、高校生と練習をしてきました。当然投げれてしまいましたが、良い汗をかきました。最初から最後までつきあい、中学生の投げ込みも受けてきました。普段は私自身の練習ができないので、できれば週1回は練習をしたいと思います。練習後のビールはおいしかったです。このために練習をしているかも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント